東大阪市の不動産情報・売却|ライフスタイル > ライフスタイルのスタッフブログ記事一覧 > ライフスタイル代表 渡邊篤実からお客様への思い

ライフスタイル代表 渡邊篤実からお客様への思い

≪ 前へ|東大阪市六万寺町1丁目の中古戸建の売却事例   記事一覧   本当にあった怖い話 シリーズ1|次へ ≫

ライフスタイル代表 渡邊篤実からお客様への思い

カテゴリ:不動産購入


お客様への思いの前に体験談をお話します

皆様、当社ホームページにご訪問頂き誠にありがとうございます。
 ライフスタイル 代表の渡邊篤実が不動産業界に入った理由やお客様に対しての思いをお話しさせて頂きます。

 まずは、私の体験談からの話です。 私がまだ幼い頃の話で中学1年生くらいの時、両親がそろそろマイホームが欲しいと思い、不動産会社のチラシを見始めて、とある不動産屋に連絡し家の見学に行った時の事です。 

夢のマイホームですから私達家族はワクワクしながら不動産屋の営業マンと物件を5件ほどみました。その中で少し良さそうな物件がありましたが、今回は初めての見学でしたので直ぐには決めるつもりはありませんでした。そんな中、営業の方が事務所でお茶でも飲んで帰って下さいと言って頂き、お言葉に甘える事にしました。 

 事務所でお茶を飲んだが最後!営業マンが豹変し今日は家を買うまで返さらへんでと言われる! お金も印鑑も無いと伝えると、営業マンが大丈夫や!ワシが1万円貸しといたる印鑑は母印でかまへん!とあまりのひつこさに負けて両親は購入の申込みをしてしまう。

 そしてやっと営業マンから解放され自宅に帰るが、やはり買うのをやめたいと思い不動産会社に電話をする両親。しかし、営業マンが電話で、もう辞められへんで!辞めるんやったら違約金100万円払えと言っている! なんでも購入申込み書に100万円払わないと辞めらないと書いてあるらしい。今思えば暴力団の様な不動産会社でした。

そんな中、父の兄が一級建築士で不動産業の事も詳しく、その様なやり方は違法だと怒り、その不動産会社にのりこみ無事に解決をして頂きました。 頼もしい叔父さんでした。

そんな叔父さんがカッコ良く見えて将来は叔父さんの様な建築士になりたいと初めて将来の夢を持ったのを今でも覚えています。そして悪どい職業の不動産屋の営業は絶対やりたくと、この時心に誓い思いまた。純粋な少年時代の思い出です。 


お客様への思いの話

 そんな私も成人になりレストランさとの飲食店で働いていました。でも飲食業は私には向いていないなと思っていた所に知人から不動産をやらないかと誘われてます。 不動産の営業と言えば悪徳な印象しかない思い出がよぎりました。そう!一番やりたくない職業です。

数ヶ月考えた結果、ある時にマイホームと言えば家族にとって夢の一大イベントやなとふと思いました。少年時代に経験した悪夢の様な思い出の逆をすれば良いのでわと、私の頭の中をよぎりました。 そうや!私には性格的に悪どいことは出来ないが、逆に普通の事、良い事は出来る!皆んなの夢を叶えてあげれる職業ではないかとポジティブな思考が湧いてきました。 

 そして、ついに不動産業界に飛び込み私の営業マンとしての新しい人生がスタート致しました。 しかし、苦労の連続です。当時はまだ柄の悪い印象が濃い業界でしたし、やはり家の売り方の教育は強引な営業方針が当たり前の世界です。ドラマのイメージでいうと難波金融道みたいな感じでしょうかね。

 そんな中、私の意思を貫き地道に頑張り経験を積んで人生を過ごしました。そして時間は掛かりましたが社内でトップを争う成績まで営業マンとして成長しました。

 しかし、社内の荒っぽい営業方針に嫌気をさし遂に独立を決意したのです! 

 遂に、平成22年(2010年)6月に人を幸せに導くスタイルを貫き通すために不動産会社ライフスタイルを立ち上げました。 

 令和5年(2023年)9月で開業して13年が過ぎました。早い物ですね。
今まで沢山の方に家を購入頂きました。そんな購入者様から嬉しい事に知り合いの方に宣伝してくださり沢山のお客様をご紹介もして頂きました。皆様には心から感謝しております。ありがとうございます。

 人を幸せに導くスタイルを貫いた結果、ここまで来れたと思っています。 マイホームは家族がこれから沢山の思い出を作って行く住まいです。そんな一大イベントを成功に導ける様にこれからもずっと頑張り続けて行きたいと思っております。 私の営業スタイルは良い所(メリット)だけでなくてデメリットについてもキチンと説明をする様にしています。その説明を元にお客様自身で購入をするかどうかの判断をして頂いています。決して押し売りはしておりません。物件を私からみて感じた事は正直に説明していますのでお客様も良い悪いの判断はしやすいと思います。

 なぜ、メリット、デメリットを正直に話すのかと言うと人によってメリットをデメリットにデメリットをメリットに感じる方がおられます。例えば線路の横の家など、普通はうるさくって嫌いますがその分、価格が少し安くなっており、そこにメリットを感じる方がおられたりします。人よってはデメリットが幸せになることがあるのです。

 これからも皆様を幸せに導ける様に頑張ってまいりますので よろしくお願いします。 

 長くなりましたが最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
 不動産の購入者様、売主様の幸せを心より願っております。

 ライフスタイル 代表 渡邊篤実

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ー ー ー ー ー ー ー
東大阪市の不動産売却相談・購入はライフスタイルへ。
中古戸建・中古マンション・土地等、様々な不動産売却・査定のご相談を承ります!
東大阪市・八尾市を中心に関西一円の物件にも対応可能です。

≪ 前へ|東大阪市六万寺町1丁目の中古戸建の売却事例   記事一覧   本当にあった怖い話 シリーズ1|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


グランドメゾン西九条

グランドメゾン西九条の画像

価格
3,520万円
種別
中古マンション
住所
大阪府大阪市此花区西九条5丁目
交通
西九条駅
徒歩8分

八尾市福万寺町南売土地

八尾市福万寺町南売土地の画像

価格
950万円
種別
売地
住所
大阪府八尾市福万寺町南2丁目
交通
河内山本駅
徒歩22分

コスモハイツ花園

コスモハイツ花園の画像

価格
1,288万円
種別
中古マンション
住所
大阪府東大阪市花園本町2丁目11-29
交通
河内花園駅
徒歩10分

東大阪市大蓮北中古戸建

東大阪市大蓮北中古戸建の画像

価格
1,580万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府東大阪市大蓮北3丁目
交通
弥刀駅
徒歩12分

トップへ戻る